新型コロナウイルス感染症への対応のため、今後の状況によっては行事の内容変更や中止とさせていただくこともございます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
令和4年7月のイベント
操山のキノコ観察会 満員
▼日時:7/9(土)9:00~12:00 雨天:決行
▼内容:キノコを探し、図鑑を使ってキノコの名前を調べます。
▼対象:小学生以上(保護者同伴)・・年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません。
▼定員:15名 ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴(あればトレッキングシューズ)、飲物、タオル、帽子、あればルーペ、図鑑、移植ごて、キノコを入れるもの、梅雨時の虫対策グッズ
▼日時:7/17(日)9:00~12:00 雨天:決行
▼内容:座学とフィールドワークで身近な粘菌・冬虫夏草を学びます。
▼対象:小学生以上(保護者同伴)・・年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:15名 ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴(あればトレッキングシューズ)、飲物(多めに)、タオル、帽子
あれば図鑑、移植ごて、ルーペ、ポケットティッシュ、キノコを入れるもの、虫対策グッズ
▼日時:7/24(日)10:00~12:00 雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:里山センター周辺で、楽しく虫取りをして自然を満喫します。
▼対象:4歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:15名 ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長袖、長ズボン、運動靴、タオル、帽子、アミ(虫取り用)、虫かご(通気性の良いもの)、飲み物、雨がっぱ
▼日時:7/31(日)9:30~12:15 雨天:決行
▼内容:里山農園で育てた藍の葉でタタキ染めをします。
▼対象:小学生以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:12名 ▼参加費:200円+材料費500円~ ▼申込:必要
▼持参品:汚れてもよい服装、長袖、長ズボン、帽子、花バサミ、ポリ袋(小)、新聞紙2日分、飲物(多めに)、筆記用具、マスキングテープ
令和4年 8月のイベント
▼日時:8/7(日)9:30~12:00 雨天:決行
▼内容:竹を使って水鉄砲や紙鉄砲などを作ります。
▼対象:3歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:先着15名 ▼参加費:200円
▼持参品:工作ができる服装(長袖、長ズボン、運動靴)、飲み物、あれば切り出しナイフ・小刀・ノコギリ
など
▼日時:8/21(日)9:30~12:15 雨天:決行
▼内容:里山農園で育てた藍の葉でタタキ染めをします。
▼対象:小学生以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:12名 ▼参加費:200円+材料費500円~ ▼申込:必要
▼持参品:汚れてもよい服装、長袖、長ズボン、帽子、花バサミ、ポリ袋(小)、新聞紙2日分、飲物(多めに)、筆記用具、マスキングテープ
▼日時:8/28(日)10:00~12:30 雨天:中止
▼内容:水遊びを楽しみます(都合により行事の内容が、変更になる場合があります)。
▼対象:4歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:15名(4家族) ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長袖、長ズボン、飲物(多めに)、ぬれてもよい服装(水着・Tシャツ・ズボンなど)、運動靴
(サンダル不可)、着替え、タオル(多めに)、帽子、敷物、熱中症対策
令和4年 9月のイベント
ノルディックウォーク(初級コース)
▼日時:9/17(土)10:00~12:00 雨天中止
▼内容:楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。
▼対象:6歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:10名 ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長袖、長ズボン、山歩きのしやすい靴、飲み物、帽子、タオル、リュックもしくはウエストポーチ(荷物入れ)
▼特記事項:ノルディックウォーク用ポールをレンタルされる場合は200円が必要です
▼日時:9/18(日)10:00~12:00 雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:里山センター周辺で、楽しく虫取りをして自然を満喫します。
▼対象:4歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:15名 ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長袖、長ズボン、運動靴、タオル、帽子、アミ(虫取り用)、虫かご(通気性の良いもの)、飲み物、雨がっぱ
▼日時:9/29(木)10:00~15:00 雨天:小雨決行(警報時は中止)
▼内容:四季折々、自然を観察しながら歩きます。
▼対象:15歳以上 ▼定員:15名 ▼参加費:200円 ▼申込:必要
▼持参品:長袖・長ズボン・山歩きのしやすい靴(トレッキングシューズなど)、帽子、弁当、飲み物、雨具、筆記用具、あれば双眼鏡、カメラ、虫めがねなどの観察用品
申込方法
希望の行事名、受講者それぞれの氏名、年齢、住所、電話番号を記入の上、来館、電話、FAX、電子メールにて、里山センターまでお申込みください。
受付スタート
●2022年度 第2期(7月~9月開催分)・・・2022年5月2(月)午前9時~
(9時以前のお申し込みは受付できません)
注意事項
・お申し込みの受付は先着順となります。
・原則、事前申込が必要です。(例外あり)
・小学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください。
・行事・講座の準備の都合上、2日前までにお申し込みください。
・年齢に合った行事・講座を行いますので、「対象年齢」を守ってください。
・申し込みキャンセルおよび欠席の場合は、里山センターまで必ずご連絡ください。
|
2023/07/01(土) ~ | |
---|---|---|
|
2023/06/01(木) ~ | |
|
2023/06/01(木) ~ | |
|
2023/06/01(木) ~ | |
|
2023/06/01(木) ~ | |
|
2023/06/01(木) ~ | |
|
2023/05/31(水) ~ | |
|
2023/04/29(土) ~ | |
|
2023/04/01(土) ~ | |
|
2023/04/01(土) ~ | |
|
2023/04/01(土) ~ | |
|
2023/03/02(木) ~ | |
|
2023/01/04(水) ~ | |
|
2022/11/01(火) ~ | |
|
2022/10/01(土) ~ | |
|
2022/10/01(土) ~ | |
|
2022/07/01(金) ~ | |
|
2022/06/01(水) ~ | |
|
2022/04/01(金) ~ | |
|
2022/03/26(土) ~ |