申込受付について
令和7年10月~令和7年12月分のイベント申込受付を、令和7年9月3日(水)9時より開始
(9時以前の申し込みは受け付けできません)
*お申し込みの受付は先着順となります。
*小学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください。
*年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方の参加はできません。
*行事準備の都合上、2日前までにお申し込みください(一部を除く)。
*申し込みキャンセルおよび欠席の場合は、必ずご連絡ください。
*お申込み方法など詳しくはイベントカレンダー (受講のご案内)もしくは行事講座一覧をご覧ください。
10月~12月 行事講座一覧(表) 10月~12月 イベントカレンダー 受講のご案内(裏)
令和7年 10月のイベント
楽しく里山の自然発見
▼日時:10/2(木)10:00~15:00 雨天:小雨決行(警報発令時は中止)
▼内容:四季折々、自然を観察しながら歩きます
▼対象:15歳以上
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、山歩きのしやすい靴(トレッキングシューズなど)、帽子、弁当、飲み物、雨具
敷物、筆記用具、お持ちであれば双眼鏡、カメラ、虫めがねなどの観察用品
季節の昆虫観察会
▼日時:10/5(日)10:00~12:00 雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:里山センター周辺で、虫取りなどをして、自然とふれあいます
▼対象:4歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴、タオル、帽子、アミ(虫取り用)、虫かご(通気性の良いもの)、飲み物、雨具
チョウから自然環境の変化を調べてみよう
▼日時:10/11(土)10:00~12:00 雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:チョウのモニタリング調査の方法を学びます。自然観察に興味のある方、ご参加ください
▼対象:中学生以上
▼定員:40名
▼費用:無料
▼申込・問合せ NPO法人 日本チョウ類保全協会 ☎03-3775-7006 携帯・080-5127-1696 まで
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴、タオル、帽子、飲み物、雨具、筆記用具、お持ちであればカメラ、チョウの図鑑
「自然写真家 難波由城雄さんの写真教室」
▼日時:10/18(土)9:00~12:00 雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:難波由城雄さんと身近な自然やクモの糸を撮影してみよう♪
▼対象:小学生以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:20名
▼費用:300円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴(できれば長靴)、タオル、帽子、飲み物、雨具、一眼レフカメラ(マクロレンズ、
クローズアップレンズ等マクロ撮影できるもの)
四季のネイチャーゲーム
▼日時:10/19(日)10:00~12:30 雨天:中止
▼内容:ネイチャーゲームを体験する中で、様々な感覚を使い、自然の面白さを発見します
▼対象:4歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴、タオル、帽子、飲み物、雨具
楽しく里山の自然発見
▼日時:10/30(木)10:00~15:00 雨天:小雨決行(警報発令時は中止)
▼内容:四季折々、自然を観察しながら歩きます
▼対象:15歳以上
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、山歩きのしやすい靴(トレッキングシューズなど)、帽子、弁当、飲み物、雨具
敷物、筆記用具、お持ちであれば双眼鏡、カメラ、虫めがねなどの観察用品
令和7年 11月のイベント
里山クラフトデイ
▼日時:11/2(日)9:30~12:00 雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:木の実、小枝など自然素材を使ってクラフトを楽しみます
▼対象:3歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:15名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:工作ができる服装(長そで、長ズボン)、運動靴、飲み物
▼特記事項:道具はこちらで準備します。
自然遊びをしよう 森のようちえん
▼日時:11/8(土)9:30~12:00 雨天:中止
▼内容:自然の中で五感を使って遊び、心も体も健康になりましょう
▼対象:2~6歳(小学生は不可、保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:4家族(15名)
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴、タオル、雨具、飲み物、軽食(パン、おにぎりなど)、帽子、着替え
里山の森林観察会
▼日時:11/15(土)9:30~12:00 雨天:中止
▼内容:操山を歩きながら、樹木や植物の不思議を見つけます
▼対象:15歳以上
▼定員:10名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、山歩きのしやすい運動靴(トレッキングシューズなど)、帽子、飲み物
子どもアンテナ図鑑
▼日時:11/16(日)9:00~12:00 雨天:少雨決行
▼内容:里山センター周辺を散策し、子どもが見たもの・気になったもの、「興味」をスマホで撮影。
その写真を使って、オリジナルの図鑑を作成します。
▼対象:5歳~小学4年生(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:10組
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴、タオル、雨具(雨天時)、飲み物、帽子、軍手、スマートフォン(当日グーグル
フォトを利用するためグーグルアカウントが必要となります)
▼主催 岡山大学大学院教育学研究科教育科学専攻PBL活動Fチーム
里山のバードウォッチング
▼日時:11/21(金)9:00~12:00 雨天:中止
▼内容:操山や百間川を歩き、見つけた鳥の名前や生態を学びます
▼対象:どなたでも
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、歩きやすい服装、靴、帽子、筆記用具、お持ちであれば野鳥図鑑、双眼鏡、飲み物、雨具
元気に里山を歩こう
▼日時:11/22(土)10:00~14:00 雨天:中止
▼内容:ストレッチや筋力づくりの講習も含め、操山歩きを楽しみます
▼対象:6歳以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、山歩きのしやすい靴(トレッキングシューズなど)、飲み物、弁当、敷物、帽子、タオル
リュックもしくはウエストポーチ(荷物入れ)
楽しく里山の自然発見
▼日時:11/27(木)10:00~15:00 雨天:小雨決行(警報発令時は中止)
▼内容:四季折々、自然を観察しながら歩きます
▼対象:15歳以上
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、山歩きのしやすい靴(トレッキングシューズなど)、帽子、弁当、飲み物、雨具、敷物
筆記用具、お持ちであれば双眼鏡、カメラ、虫めがねなどの観察用品
子どもアンテナ図鑑
▼日時:11/30(日)9:00~12:00 雨天:少雨決行
▼内容:里山センター周辺を散策し、子どもが見たもの・気になったもの、「興味」をスマホで撮影。
その写真を使って、オリジナルの図鑑を作成します。
▼対象:5歳~小学4年生(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:10組
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴、タオル、雨具(雨天時)、飲み物、帽子、軍手、スマートフォン(当日グーグル
フォトを利用するためグーグルアカウントが必要となります)
▼主催 岡山大学大学院教育学研究科教育科学専攻PBL活動Fチーム
令和7年 12月のイベント
竹炭の壁飾り作り
▼日時:12/7(日)10:00~14:15 雨天:決行
▼内容:里山の竹を材料にした炭で壁飾りを作ります。
▼対象:小学生以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:18名
▼費用:200円+材料費500円
▼申込:必要
▼持参品:汚れてもよい服装、タオル、昼食、飲み物、糸切りバサミ、筆記用具
操山のキノコ観察会
▼日時:12/13(土)9:00~12:00 雨天:決行
▼内容:キノコを探し、図鑑を使ってキノコの名前を調べます。
▼対象:小学生以上(保護者同伴)※年齢に合った行事・講座を行いますので、対象年齢外の方は参加できません
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:長そで、長ズボン、運動靴(あればトレッキングシューズ)、飲み物、タオル、帽子、雨具、あればルーペ
図鑑、移植ごて、キノコを入れるもの、虫対策グッズ
四季の森の音楽会
▼日時:12/21(日)10:30~11:30 ▼雨天:決行(多目的ホール)
▼内容:操山の四季の自然を感じながら歌を楽しみます
▼対象:どなたでも
▼定員:20名
▼費用:200円
▼申込:必要
▼持参品:飲み物
《行事・講座の申込方法》
申込方法
希望の行事名、受講者それぞれの氏名、年齢、住所、電話番号を記入の上、来館、電話、FAX、電子メール
にて、里山センターまでお申込みください。
受付スタート
●2025年度 第3期(10~12月開催分)・・・2025年9月3日(水)午前9時~
(9時以前のお申し込みは受付できません)
注意事項
・お申し込みの受付は先着順となります。
・原則、事前申込が必要です。
・小学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください。
・行事・講座の準備の都合上、2日前までにお申し込みください。
・年齢に合った行事・講座を行いますので、「対象年齢」を守ってください。
・申し込みキャンセルおよび欠席の場合は、里山センターまで必ずご連絡ください。
・雨(事前判断含む)の場合
・朝7時岡山市に次の警報が発令されている場合(大雨警報・大雪警報・暴風警報)
・その他危険と判断される場合
あらかじめご理解の程よろしくお願いいたします。